見えない障がいについて
目次
【今日感じたストレスと気づき】
今日は一日中
オンラインで面接の日でした
相手の環境による聞き取りづらさや
エコーバックで
いつもより何倍も
エネルギーを使ってしまって
正直、終わる頃にはクタクタに…
でも…ふと
あるクライエントさんの
言葉を思い出しました
その方は対人援助のお仕事をされていて
片耳が障がいで聞こえにくいとのこと
「見た目ではわからないけど
聞こえないことって本当にストレスなんです」
「ひそひそ話や小さな声は拾えないし
一度は“もう一度言ってくれますか?”って言えるけど
何度も聞くのは気が引けてしまって…」と…
今日、オンラインの不具合の中で
カウンセリングをしながら
その感覚が少しだけ
自分の身体を通してわかりました
話されることに気を張り
聴き取ろうと集中して
そして疲れた時に初めて気づいたのです
この体験は、
「見えない障がい」に対する想像力と
「配慮」という優しさの大切さを
改めて教えてくれました
その方の言葉が深く心に響いた今ここの時間
あの時、話してくれてありがとう
#見えない障がい
#見えない困りごとに気づく
#聴こえにくさへの配慮
#体験からの学び
#カウンセラーの気づき