ブログ

Blog

フェムケアプラス講座 4期生募集

目次

フェムケアプラス講座

一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会(本社:東京都千代田区子)では
「フェムケアプラス講座」の提供をされています

この講座は、働く女性が、月経や更年期など女性ホルモンの変動が影響する健康課題を理由に
キャリアの断念や望まぬ離職に繋がらないよう、健康課題を踏まえたキャリア形成のサポートを行い
組織内での働きかけや、状況に応じて医療との橋渡しが出来る存在となれる人材育成を
目的に創設されました。


カウンセリングオフィスCOCOKARAは、
この活動と講座を応援し、カウンセリング面談の実習講座に関わっております。
 

ダイバーシティや健康経営に関わる人事担当者、保健師など
・社内で健康課題について発信していく業務につかれている方
・女性部下を持たれる管理職
・両立支援に関わる対人支援職の方々
などに同講座を受講頂くことにより

女性が持つ力を最大に引き出すことで
企業が抱える各種課題(生産性の向上・休職・離職の防止・女性活躍)の解決を実現する講座です。



一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会
詳しくはこちらをご覧ください

現役産婦人科医から学ぶ 「フェムケアプラス アンバサダー資格」

現役産婦人科医による知識講習+仕事やキャリアへの影響について事例検討を通し学びを深めます。


第1回
テーマ:月経関連


知識研修 2時間(事前に動画視聴)
事例検討 2時間(仕事やキャリアへの影響について学びを深める)

【日程】
①10月5日(日)13:00~15:00  
 もしくは 
②10月17日(金)13:00~15:00


第2回
テーマ:不妊治療・産前・妊娠中・産後


知識研修 2時間(事前に動画視聴)
事例検討 2時間(仕事やキャリアへの影響について学びを深める)

【日程】
①10月26日(日)13:00~15:00  
 もしくは 
②10月31日(金)13:00~15:00


第3回
テーマ:更年期


知識研修 2時間(事前に動画視聴)
事例検討 2時間(仕事やキャリアへの影響について学びを深める)

【日程】
①11月9日(日)13:00~15:00  
 もしくは 
②11月21日(金)13:00~15:00


第4回
テーマ:婦人科系疾患・がん


知識研修 2時間(事前に動画視聴)
事例検討 2時間(仕事やキャリアへの影響について学びを深める)

【日程】
①11月30日(日)13:00~15:00  
 もしくは 
②12月5日(金)13:00~15:00

各分野の専門家から学ぶ フェムケアプラスエキスパート資格講座

第5回目
テーマ:女性が働き続けるために必要な制度と活用事例


知識研修 2時間
事例検討 2時間(仕事やキャリアへの影響について学びを深める)

【日程】
1月21日(水)13:00~17:00  


第6・7回目
テーマ:行動変容を促す研修講座


①研修の場の作り方~企画 4時間
②模擬登壇・フィードバック 5時間

【日程】
①調整中( )10:00~15:00  
②調整中( )10:00~16:00


第8・9・10回目
テーマ:行動変容を促すカウンセリング講座


①カウンセリング基礎・オリジナルキャリアプランシート 4時間
②行動変容につなげるカウンセリング 4時間
③実践研修(ロールプレイング)5時間

【日程】
①2月22日(日)13:00~17:00  
②3月1日(日)13:00~17:00
③3月8日(日)10:00~16:00

お申し込み・詳細

詳細は 

一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会
詳しくはこちらをご覧ください

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ